【ポケポケ】ポケモンカードとポケポケの違い【Pokemon TCG Pocket】

ゲーム

こんにちは、ラリッテルです。

皆さん、 Pokemon TCG Pocket(ポケポケ) はもうプレイしましたか?

私もリリース日からプレイしていますが、リセマラも完了して、ちまちまプレイしています。

ポケポケのルールは、基本的に本家ポケモンカードのルールを踏襲していますが、スマホで遊びやすくするためにいくつか変更点があります。

そこで今回は、これから ポケポケを始めるという初心者の方向け に、 本家ポケモンカードとポケポケの主要な違いを分かりやすくまとめていきます。

本家ポケモンカードとの違い

ポイント制

本家ポケモンカードでは、相手のサイドカードを6枚取ることで勝利となりますが、ポケポケでは、 「ポイント制」 が採用されています。 先に3ポイント取った方が勝ち という、ルールに変更されています。

相手のポケモンを倒すとポイント獲得

デッキは20枚

本家ポケモンカードではデッキ枚数は60枚ですが、ポケポケでは 20枚 に変更されています。

デッキ枚数は20枚固定

同名カードは2枚まで

本家では同じカードを4枚までデッキに入れることができますが、ポケポケでは 2枚まで となっています。

ただし、同じポケモン名でも別効果のカードなら同時編成可能です。

ベンチは3枠

本家ポケモンカードでは、ベンチに5匹までポケモンを控えさせられますが、ポケポケでは 3匹まで に変更されています。 

ベンチが埋まっているとポケモンを出場させることができなくなるため、どのポケモンをベンチに出すのか、状況に応じて的確な判断が求められます。

ベンチは3枠

エネルギーゾーン

ポケポケでは、エネルギーカードが廃止され、代わりに 画面右下の「エネルギーゾーン」 からポケモンにエネルギーを付与するシステムになりました。

  • 「エネルギーゾーン」は毎ターン1つずつ自動でエネルギーがチャージされます。
  • デッキ編集時に、チャージされるエネルギーのタイプを自由に設定できます。
  • 複数のタイプを設定すると、毎ターンランダムなタイプのエネルギーがチャージされます。

「エネルギーゾーン」を上手く活用することが、ポケポケでの勝利の鍵と言えるでしょう。

初期手札は5枚

本家ポケモンカードでは初期手札は7枚ですが、ポケポケでは 5枚 に変更されています。 

初期手札は5枚

弱点は+20ダメージ

弱点で受けるダメージは、2倍ではなく +20ダメージ に変更されています。

また、「抵抗力」は廃止されているため、どんな相手にも諦めずに戦えます。

弱点は+20、抵抗力はなし

先行プレイヤーの制限

ポケポケでは、本家ポケモンカードとは先行プレイヤーの1ターン目にかかる制限が少し異なります。

具体的には、以下の通りです。

  • サポートカードが使用可能
  • ポケモンのワザが使用可能
  • エネルギーゾーンが使用不可

エネルギーゾーンは先行1ターン目に限りチャージされないため、実質的にエネルギーを付与することはできません。

しかし、エネルギーを付与する効果のあるカード(カスミなど)を使用してワザを発動できれば、先行1ターン目であっても攻撃が可能です。

カード効果の利用で先行1ターン目に攻撃が可能

まとめ

今回はポケモンカードアプリ、ポケポケと本家ポケモンカードのルールの違いについてを紹介しました。

ポケポケは本家ポケモンカードの魅力を残しながら、モバイル環境に最適化された新しいルールを導入しています。

デッキ枚数の削減やエネルギーシステムの変更により、事故率が大幅に減少し、より戦略的な対戦が楽しめるようになりました。

また、弱点ダメージの調整により、タイプ相性による極端な有利不利が緩和されています。

一方で、先行1ターン目からの攻撃が可能な点については、今後のカード実装によってはバランス調整が必要になる可能性もあると個人的に思います。

まだ発展途上のアプリですが、今後のアップデートやバランス調整に期待が高まりますね。

今回の記事が、初心者の参考になれば幸いです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

他の記事もぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました